今年の10曲2019

2019年にリリースされた曲でよく聞いたもの10選をまとめました

 

 

Life is tasty! / 燦鳥ノム

作詞・作曲・編曲:じん

サントリーVtuberさんの曲です。お名前パッと見はなんて読むんだろうと思うけど一度読めたら二度と忘れない良いお名前です。じんさんっぽいコード進行とかメロとかいっぱい出てきます。バンドでやったらキーボード弾くのめちゃくちゃ楽しそう。2番Aメロのリハモ、弦、ベースとても好きです。

 

フリー・ユア・フェスタ / フィロソフィーのダンス

作詞:ヤマモトショウ 作曲:Minnie P.  編曲:宮野弦士& Minnie P.

Aメロのグルーヴのグルーヴ感がとてもグルーヴィーです。1番と2番で少し変わっているのがまたいいですね。音数が少なくてこれだけノれる曲を作れるの本当に凄いと思います。この曲だけリピートしてても全然飽きがこないです。

 宮野弦士さんがブログでまりりブレスについて触れられていてそれを読んだらブレスしか聞けなくなりました。作詞者、作曲者の全曲解説ブログおもしろいので興味がある方はぜひ読んでみてください。

 

ひと夜ひと夜にひとりごと / 市杵島瑞葉(CV:田澤茉純)

作詞:高瀬愛虹 作曲・編曲:白戸佑輔

リステ枠、何を選ぶかで好み出ますね。

和風ディスコかつ4361なのでまーあオタクに刺さるのですが、この曲、なにより副旋律がめちゃくちゃ好きです。白戸さんそういうの得意な方なんですね。特に2番Aメロの「揺れる蝶々」の裏の弦のフレーズがとても良くてここで落とされました。

instが映える曲だと思います。

 

アイノウ・アイノウ / 伊津村陽花(CV:花守ゆみり)

作詞・作曲:ヒゲドライバー 編曲:烏屋茶房

リステ枠、絞り切れない

この歌、僕は読解力のないオタクなのでよく分からないですが、片想いとか失恋とかそういう感じのやつを歌ったやつです。(多分)

サビ終わりの「アイノウ・アイノウ(分かってる、分かってるよ)」のところの浮遊感のあるコードが、やり場のないいろんな感情、悲しみや苦しみ、諦め、怒りなどがすごくうまく表現されていると思います。ラスサビ前の苦しみにあえぐようなブレスも必聴です。

誰が何を「分かっている」のでしょうか、それとも分かっていないのでしょうか。そのあたりを考えながら聴くのも面白いかもしれませんね。僕は何も分かっていません。

(そしてこの曲が花守ゆみりさんに歌われる日はおそらくもう来ないの、非常に残念です...)

 

いのちのよろこび / でんぱ組.inc

作詞・作曲:玉屋2060%

玉屋2060%さん、いい曲しか書かないです。

アフリカンな楽器がいっぱいなっててノれます。『まじパーカッションの洪水が大地の唸り』(玉屋さんのインスタグラムの投稿より引用)

メロ、リフ、コード、楽曲構成、どれも玉屋玉屋してて最高です。これも歌詞が良く、ぺろりん(でんぱ)やごろーさん(Wienners)が絶賛してました。(Wiennersは玉屋さんが所属するバンドです)

YouTubeに公式ライブ映像が上がっているのですが、なんと豪華な生ジャンベの演奏付きです。グルーブ感を全身で感じられるのでまだ聞いたことない人はぜひ聞いてみてください!UHHA! YAAA!! UHHA! YAAA!!

www.youtube.com

 

中国天道虫 / TRIX

作曲:熊谷徳明

フュージョンバンド、TRIXのアルバム「ECCENTRIX」からです。

ギターを担当されている佐々木秀尚さんがリステ3rdライブに演奏陣として参加されており、そこで一目惚れしTRIXを聞き始めました。

イントロが静かに始まり、少しずつ楽器が足されていき盛り上がっていくやつ、ガチ性癖です。

サビで一つのモチーフを3回繰り返すのですが、どれもコードが違っていて、フュージョンの自由さ、かっこよさが見られるような気がします。ピアノやギターやマリンバっぽいやつのソロもとんでもなくかっこよくて好きです。

冒険トラベラーでフュージョンの世界に足を踏み入れ、この曲で完全に沼に落ちました。その後はTRIX曲はもちろんT-SQUARECASIOPEAなどもたくさん聞くようになり自分の生活にフュージョンが欠かせなくなったので、この曲を入れることにしました。のす史では2019年はフュージョン元年です。

 

おはようイケブクロ / Buster Bros!!!(CV.木村 昴・石谷春貴・天﨑滉平)

作詞:ポチョムキン(from餓鬼レンジャー)・好良瓶太郎
作曲:三浦康嗣(□□□)・好良瓶太郎
編曲:三浦康嗣(□□□)

ヒプノシスマイクのイケブクロ・ディビジョン代表、Buster Bros!!!(←びっくりが3つなのすこ)の曲です。

最近はもう一兄の「いってらっしゃい!!!」を聞かないと朝家を出られないです。

ラジオ形式で曲が展開されていくのですが、コーナーじゃないところのフュージョンっぽい部分がたいへん良質です。最後の兄弟からのメッセージ部分とか頭かかえるくらいに音が良いです。『一兄の″俺こんなこと言わねーよ!"』のコーナーのホールトーンの開始音がおたより1通ごとに全音上になるのすこ。

 

 

海そしてシャッター通り / Wake Up, Girls!

作詞:只野菜摘 作曲・編曲:高橋邦幸(MONACA)

タイトルから良いです。歌詞も隅から隅まですべて良いです。劇伴のフレーズもいれつつ楽しかった日常、ずっと続くと思ってた日々を描いています。

わぐちゃんの新曲4曲ありましたが、1曲目ってすごい大切だと思うんです。最後の新曲たちの色を作る大事な大事な役割があります。作るのはプレッシャーも大きかったと思います。そんな中これ以上ない導入、起承転結でいう「起」にふさわしい曲を持ってこられました。驚嘆。今でいう横転。この曲が他の3曲の良さをさらに引き立たせていると思います。4曲でどれを選ぶか迷いましたがそういう理由でこの曲を選びました。もう良すぎて良いとしか言えない。

 

春風ambitious / 神宿

作詞作曲:玉屋2060%

また玉屋2060%さんです。2回目です。計玉屋4120%です。

春風の読み方は「しゅんぷう」になります。

4つ打ちゴリゴリシンセに圧倒的に耳馴染みの良いメロディーが最高に気持ちいいです。玉屋さんの曲の何がいいかってメロの歌詞ハメがすごくいいんですよね。こういう作詞と作曲を両方されている時には顕著に表れます。

神宿枠、CONVERSATION FANCYとどっちにしようか非常に悩みました。こちらも本当にいい曲なのでぜひ聴いてほしいです。つい最近Spotifyの方にも追加されたよ。

 

 ヒミツキチューバー / トンカチ&ヒロト&メガホン&ポンプ
(CV:加藤英美里潘めぐみ中村悠一村瀬歩

作詞:只野菜摘
作曲・編曲:田中秀和MONACA

田中ディスコ和さんです。

ディスコ和はたくさんありますがその中でも割と上位に食い込んできました。サビのギターカッティング最高。

一番の肝はDメロ終わりの部分ですね。「ちょっとヒトミシリなのね」でBメロ繰り返しかな?と思わせるもVImでおっ違う!となりそこからの「忍ビかな」の重厚コーラス、aug、「ヒミツキチューバー」の#9、最高です。中村悠一さんが「どやばいぜ!!!」と叫んでしまうのも納得の神展開となっています。

 

 

 

 

 

以上が2019今年の10曲でした。

最後にspotifyのプレイリスト貼っておきます。

open.spotify.com

 

最後までお読みいただき、本当に、本当に、ありがとうございました。